ブログ

すみません。またまた更新間隔があきました。

こんばんは。


鈴木です。


またまた更新間隔があいてしまい、申し訳ありません。

自分、ブログやツイッターフェスブックもやってるので、そちらの方を優先さぜるを得ないんです。

そこだけは、理解してください。お願いします。


舞依との同棲生活は、いまだに続いています。近い将来には、結婚しようねと言っています。

これからは、できるだけ更新しますのでお待ちください。

皆さん、すみません。

みなさんすみません。またまた更新間隔があきました。


鈴木洋平です。


この間、自分自身副腎疲労や過剰カフェイン接種などにより、倒れていました。でも、今はもう大丈夫なんで安心してください。


今日は、自分と舞依が卒業した福島東稜高校の卒業式がまさに今行われています。自分は、10年前に同校を卒業しました。3月2日で丸10年になりました。


舞依と二本松旅行に行きます。

こんばんは。


鈴木です。


めちゃくちゃ疲れました。本当に死にそうです。でも、まだ28だしいろんなことをやりたいので、まだ死にたくはないな(笑)


今週末は、舞依と二人で二本松に旅行に行ってきます。

クリックすると新しいウィンドウで開きます


すごく久しぶりの二本松なので、どんな旅行になるか楽しみです。

舞依との同棲生活

こんにちは。


鈴木です。


舞依との同棲生活が始まって、この6月で1年がたちます。この間、彼女は看護師として忙しいはずなのに、こんな自分に誠心誠意優しく、温かく接してきてくれました。


いろんな思い出が舞依とはあります。その中でも、1番は米海軍第7艦隊基地公開際に横須賀まで行ったことですね。

クリックすると新しいウィンドウで開きます


その時は、第7艦隊の司令官と話せたり、乗組員の方に原子力空母[R・レーガン」をはじめ、駆逐艦やイージス艦などを案内してもらえたことが思い出に残っています。ほんと、いいところですよ。第7艦隊は。

雪が降った

こんにちは。


鈴木洋平です。


今日の福島市は、先週末大雪が降った影響で9センチの積雪があります。今は、晴れているんですが明日凍るとまずいなって感じがします。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

舞依のお義父さんが・・・

舞依のお義父さんが・・・

2017年01月10日 16:28

こんにちは。


昨日の夜飛び込んできたんですが、舞依のお義父さんが肺結核でかなり危険な状況らしいと電話が来ました。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

状況が状況なので、まだどういうことかはわかりませんが彼女は、かなり動揺していました。安心させようにも、自分が看護師だかクリックすると新しいウィンドウで開きますら無理もないのかなって思いました。


まだ、結核何ってあるんだと思いました。もう、昔に全滅していたと思っていましたので、びっくりです。


彼女、いったいどうやって安心させよう・・・?皆さん、何かいい方法ありますか?

こんにちは。

こんにちは。


鈴木です。


皆さん眠さを日中に感じた時、どうしていますか?自分は、眠くなる時はしょっちゅうなんですが、基本ジュースを飲んだり、思い切って寝ちゃったりとかしています。


ですが、HPでいろいろ検索してみると、どうもそれだけじゃないようなんで、URLを載せておきます。見てみてください。


こちらです。→welq.jp/4691

クリックすると新しいウィンドウで開きますクリックすると新しいウィンドウで開きます

神奈川の事件はありえませんね。

こんばんは。


鈴木です。


神奈川で起きた無差別殺傷事件、あれ最初見たときテロかと思いました。障碍者を対象にするなんって、同じ障碍者としてとてもじゃないけど、絶対に容認できないし、卑劣かつ卑怯極まりない行為で断固非難します。


大体、障碍者を見下したあの態度や言動は許せません。どうしてあんなことをやれるんだろうと思いました。大馬鹿野郎って怒鳴りつけたいです。


しかも、たった1つしか離れていないのは驚きました。


これで自分が懸念するのは、障碍者差別や偏見がますます広がり、いじめなどに合うことです。そういうのは、絶対にしてはいけないし、すべきじゃないと思います。本当にあきれる事件ですよ。20代の恥です。

日本には、もっと多くの航空戦力が必要です。

こんにちは。


鈴木です。


日本では、ここずっと航空戦力及び艦艇の削減案が示され、自分はそれを「何もわかっちゃいないな。日本を守るには、これらが必要なのにばかなことだ」と思っています。



特に、航空自衛隊を削減するのは解せません。F-4ファントムを改造した戦術航空偵察隊は、古いから変えるのは当たり前ですが、その代理がRQ-4グロバルホークをたった3機ですか。話になりません。本気ならば、15機程度を3個飛行隊にして硫黄島、三沢、嘉手納にでも配備すべきです。



また、F-35Aについても、対艦攻撃ミッションができるように国産の体感巡航ミサイルを配備して、F-15Jに代わる300機ぐらい配備すべきだと思います。さらには、ヘリ空母の「ひゅうが」「いせ」では小さいかもしれませんが、「いずも」就役予定の「かが」で運用できるようF-35Bも20機程度は買うべきだと思います。


F-35Bをいずも、かが運用するとすると、8~12機程度になるでしょう。早期警戒機や対潜哨戒ヘリ、救難ヘリなどを入れればそうなります。ただこれだけでも、360機を運用した帝国海軍連合艦隊第1航空艦隊「旗艦空母赤城 司令長官南雲忠一」より1個もしくは、数個強力です。


例えば、あの当時にタイムスリップさせるとなるとパールハーバー空襲は、F-35Bに500ポインド爆弾を搭載し、8機ばかり出撃させれば太平洋艦隊はサンフランシスコにさがざるを得ないか、全滅するでしょう。


あの当時にステルスを発見するのは、無理ですし発見できたとしても迎撃はできません。F4FやF6Fなんぞ相手になりませんから。

暑いですね。

こんにちは。


鈴木です。


毎日のように、暑さが続いている福島市ですが、皆さんのところはどうでしょうか?


今日は、たぶんですけど30度を超えている当地です。暑さで何もやる気が起きません。

行事カレンダー